実は昨年度末から本校所有の2トン車が廃車となりました。シンプルに寿命です(泣)。これまで25年以上活躍してくれました。三次で開催された県大会の時、初めて大道具を載せて運転したことを何だか思い出しました(笑)。・・・いやいやいや、どうするのこれから?今後地区大会や夏公演の大道具等の運搬にかなりの支障が出ちゃうわけで・・・。これは困ったと。とりあえず、夏公演が迫っている。考えた挙句の拙作「ENGI」です。これは2022年に大会のために書いた台本。で、これにキャストを新たに加えて上演しようと。何しろ大道具はほぼなし。使うのは学習机とイスくらい。ムービングヘッドなどの照明器具や音響器具を持ち込むだけで何とかなる。学習机とイスは、会場となるこころホールは学校から歩いて10分程度。だから、生徒が自分で運べばいいじゃな~い、と。我ながら良い考えを思いついた。しかし、役者の数が増えたし、2022年から3年が経過し、国際情勢も大きく変化しました。これを入れこまないわけにはいかない!ということで、かなり難しい加筆作業でした。で、ようやく完成しました。その名も「ENGI⁺」です(笑)。とても面白いです。会場はエアコンも効きますので涼しいですよ~。
Blogger Comment