戮力協心

 尾道中高演劇部は、11月16・17日に行われた広島県大会にて、金賞(第1位)を受賞しました。これにより、2年振り4回目の中国ブロック大会への出場が決まりました。上演した13校を代表して、島根県で暴れてきます、現役が(笑)。結果発表の時、本校生徒のほとんどはすでに会場を後にしていました。本来であれば、閉会式の終了まで現場にいるのがスジなのですが、そんなことをしていたら、帰宅が11時前になってしまうのです。いや、それは無理。実は去年、現役たちが結果を聞きたいというので、閉会式の終わりまで全員会場に残していたのです。で、エライ目に逢いました(笑)。だから今年は、閉会式まで会場に残したのは、座長と副座長2名の3人だけでした。去年もダメだったし、どうせ今年もダメだろう、と思っていたので、当然の処置でした。3人はボクの車に乗せて帰れはいいや、と。翌日は普通に学校もあるし、朝8時過ぎにはトラックから大道具を降ろさなければならないし。だから、閉会式の表彰で、いきなり金賞で名前を読み上げられた時は、その場に崩れ落ちました(笑)。皆、おらんやん、て。すぐに同行引率してくれていた女性顧問に電話連絡しました。彼女の電車内でのリアクションから、現役たちは何が起きたのか察したようで、アストラムラインの中がちょっと騒然としたようです(笑)。去年の屈辱から1年。本公演や合同公演で腕を上げてきた現役諸氏のもたらした結果だと思います(まだまだ芝居の完成度は低いですが)。とにかく、お客様に感謝。とても良い雰囲気の中で上演させていただきました。現場の篠本照明の皆様、広島市内演劇部顧問の先生方のご尽力、審査員の先生方、全てに感謝です。中国大会は12月21日・22日、島根県松江市の島根県民会館で開催されます。5年前、尾道中高が初めてブロック大会に出場した、あの、会場です。詳細は後日ご連絡いたします。ご期待ください。そして、すべての皆様に、ありがとうございましたァ!


Share on Google Plus
    Blogger Comment