芝居が大体できてきたので、今度は舞台回りのことが気になり始めました。今回の舞台は現役公演『アテルイ』との兼用舞台です。いや毎年3月の公演は劇団と演劇部の共通仕込みになります。現役演劇部の舞台は素舞台。ボクら劇団の舞台には若干の大道具があります。それはまあ問題ないのですが、現役舞台は少し間口が広めで、さらに上手・下手・舞台奥の櫓も使用しますが、ボクらは櫓、いらないので、これをまあどうするか?と。一番手っ取り早いのは櫓を全バラしすることですが、いやいやいやそれは作業量的にとてつもなくめんどくさい。そこで、照明担当川口さんと相談した上、明かりで奥の櫓を隠すことに(笑)。そんなことできるのか?うん、まあ、結論的には『出来』ました(笑)。あとは上手と下手の小さな櫓。これはもう強引にパネルで隠すことにしました。パネル最強。メチャクチャ上手くいき(笑)。ちゃんと小劇場みたいな感じなりました。あとは舞台上に設置されたカウンターの上にある小物。明日の夜中に作ります!!もうギリギリ(笑)。
Blogger Comment